15 Apr 2020
こんにちは!
せりえ鍼灸室 江橋恵子です。
本日は在宅ワーク中の方へ!
在宅ワークをしていると数時間同じ姿勢になり、お手洗いに行くとしても距離は短い
1日の在宅ワークが終わる頃には、腰がくの字に曲がり、固まってしまうことは
ありませんか?
立ったときには「いてててて!!!!!」
本日は、ストレッチやマッサージ、ツボのご紹介ではなく
根本的に簡単でかなり改善されるであろうちょっとしたお話です!
まず机と椅子の高さを確認してみてください。
今の高さは、肩が上がり、腰がくの字に曲がり
窮屈ではありませんか?
そこで机と椅子と変えてみましょう!
机を下げ、椅子を上げるようにすると劇的に変わりますよ!
椅子が持ち上がるタイプのものでしたら
是非上まで上げてみてください。
もし椅子が持ち上がるタイプのものでない場合は
あまり柔らかすぎない座布団や硬めのタオルを折り曲げ
物理的に高さを出す方法もありです!
もしくは、自分の立ったときの身長に合うよう
机の上に高さのある台を置いて、その上にパソコンを置いたり
別の場所に置き、立って行うのもすごくおススメです!
私自身、この方法でだいぶ変わりました!!!
在宅ワーク後の腰痛は、ストレッチやマッサージ、ツボ刺激を行っても
対症療法になってしまいがちです。
もちろん気持ちよく、スッキリはします!
ですが根本的に見直すだけでかなり楽になることが予想されますので
お困りの方はぜひご自身の机と椅子の高さを
見直してみてください!
もう1つ!ぜひ可能な限り45分~50分経ったら
ひと休憩入れてあげてください。
お気に入りのコップでお気に入りの飲み物で
身体のリセット時間も作りましょう☺
皆様いつも本当にお疲れ様です。
日々頑張ってくれている自分の身体。
少しでも快適にお仕事ができるよう
無理しすぎないよう
自分自身で守ってあげましょうね💪✨